ニケ攻略まとめGS

「勝利の女神:NIKKE(メガニケ)」専門の攻略まとめ速報サイトです

ニケ攻略まとめGS

PC_head_rand

RSS

RSSデータを読み込み中...

【相談】ミラー無理すぎるんだけどどうしたらいい???

   

ヘッダーB

人気記事ランキング

人気記事ランキング下

002 名無しさん 2025/09/14(日)
スマホですか?ならまずクソやりにくいけど横画面にすると確か開幕から縦画面では見えてなかったガラスの靴が左右に見えるように、それ破壊しつつでないと確かダメージが結構痛い
003 名無しさん 2025/09/14(日)
私もミラコン苦手すぎて…解説じゃなくて共感ですみません…
靴の一撃破壊がんばってください。
何回もチャレンジするのツライ😇
004 名無しさん 2025/09/14(日)
シンデレラ ルージュ アイン クラウン ヘルムに並び替え。

ガラスの靴は一撃で破壊しないと無敵になるので、電撃強い奴でバーン💥しないといけない。ガラスの靴が倒せなくなるのは味方の弱い攻撃が最初に当たってしまい壊しきれないから。電撃有利積みまくって1発1発が重くなればいけるかも。

005 名無しさん 2025/09/14(日)
ルージュは左から2番目か右から2番目がいいです😢
ルージュの両隣にはバーストⅢを撃つ火力の出るキャラを置きましょう!
006 名無しさん 2025/09/14(日)
まずはルージュさんを2人目か4人目の所に配置することから・・・
007 名無しさん 2025/09/14(日)
私は 499 シンクロでミラーを倒しました。そして、このチームを使用しました。これは、ルージュと比べて良い結果が得られたからです。

フェーズ1の速射ライフルを中心に、攻撃を研究する時間が必要になるかもしれません。なぜなら、常に最も高い攻撃力であなたのニケを攻撃するからです。

008 名無しさん 2025/09/14(日)
外から失礼します。
①配置をシンデレラ、ルージュ、アイン、クラウン、ヘルムに変更
②アイン操作、適度に速射しつつ①回目のバースト(シンデレラ)が終わったらバースト手動に
③アインバーストは羽根1枚目ちょっと前に
④バースト中にアイン溜めて1発で壊す
⑤オートに戻し以降繰り返し
009 名無しさん 2025/09/14(日)
ハード一気に難易度上がるよね…
ガラスの靴が一発で砕けないw
010 名無しさん 2025/09/14(日)
説明しよう!!
ミラーコンテナの後半に生えてくるパーツは2発目以降無敵になった上に壊せないと防御バフもついて倒せなくなります!!パーツが飛び出た後開くのでそこで狙って下さい!
火力低いニケの攻撃が当たらないように全体ハイドしつつアインのチャージ攻撃(バースト発動してクラウンバフが乗ったシンデレラでもOK)で一撃で倒して下さい!!

攻撃してパーツの体力が残るようでしたらもっと育成しましょう
ミラーコンテナの防御はめっちゃ高いので攻撃力バフが大事です!
ヘルムさんをメイドマストにするのもアリです!

僕の時は黒紅蓮が育ってたので黒紅蓮シンデレラで倒しました!

011 名無しさん 2025/09/14(日)
近突破したんでタイムリーな話なんですが、そこのステージはアインの育成度合で突破できるかどうかが変わってきます。全体的な有利コード盛りも大事ですが、B1ルージュで水着アニスがいない編成だと低戦力の場合はアインの攻撃力オバロをかなり盛らないと厳しいです。
012 名無しさん 2025/09/14(日)
アイン入れて速射が出来ないと無理っぽいですね💦
私もスマホ勢なので速射出来ずキャンプ中です(´Д`)ハァ…
013 名無しさん 2025/09/14(日)
レベル上げればオートで余裕w
014 名無しさん 2025/09/14(日)
もしかして今この編成でやってます…
もしそうなら並び順がめちゃくちゃ酷いです…
一昨日討伐した時の編成を載せておきます…
015 名無しさん 2025/09/14(日)
1)ルージュは①❷③❹⑤の内❷❹(後列)に置く事で両隣にバフをかける事が可能

2)中盤🔴×4つ撃って阻止した後から、ミラコンは防御バフ×4状態
剥がしてダメージを通り易くするには
ガラスの靴を破壊する必要あり
⚠️1つ壊す毎に、防御バフも1つ無くなる

続:ガラスの靴の壊し方

016 名無しさん 2025/09/14(日)
後半に入ると防バフがかかりガラスの靴が4つ本体から飛び出します①参照
1度引っ込んでから1つづつ出現します②参照👞は一撃しか受け付けません
⚠️一撃で壊さないと以後無敵

【フルバ中に防御無視を持つアインでフルチャージ攻撃する】

と壊せる確率が高いと思います

PC_記事下インリード

PC関連コンテンツ

 - ニケまとめ